「善水さんはどこの洗剤を使ってますか?」
「お肌きれいですね。化粧品は何をつかてますか?」
「薬を使わない生活をするために何を食べてるの?(使ってるの?)」
「良いお塩ってどういうもの?」

ありがたいことに、こんな声をちょこちょこといただきます。
そこで、HPをご覧くださっている皆様にも河合善水が愛用している日常使いの生活用品をご紹介します。

詳しく知りたい方は、直接ご相談くださいね。
私の方で販売することもできますし、詳しい方にお繋ぎすることもできます。


洗剤・シャンプー・化粧品
MODERE(モデーア)
https://www.modere.co.jp

科学者のお父さんが息子の薄毛に心を痛め、安全なシャンプーをつくった愛から始まったメーカーです。
EUの安全基準をはるかに超えるこだわりの高品質で、万一小さなお子さんが飲んでも心配のないほどからだにやさしいブランドです。
もう5年くらい使ってますが、手放せません♪
このくらいの品質のシャンプーや化粧品だと普通2〜3倍の価格なので、お手頃なのも魅力です。
私はシャンプー、リンス、歯磨き粉、化粧品、台所洗剤などを愛用してます。
洗剤類は、安心安全に加え、生分解性が高い点もすばらしいです。未来の子供達に美しい地球を残すためにも、毎日使う日用品を見直しませんか?
こちらで注文の際、注文時特典コードの欄に「817190」と入れていただくと、送料の割引などの特典が受けられますのでご利用くださいね。

友達がモデーアのお仕事をしてるので、製品体験会などもご案内できます。


アロマオイルのdoTERRA
http://mydoterra.com/kd

フランスの医療用アロマ等級よりもはるかにグレードの高い、完全オーガニックの飲めるアロマオイルメーカーです。
五感の中で嗅覚だけは一瞬でダイレクトに脳に作用します。天然の香りは正常に作用しますが、人工香料は体に悪影響を及ぼします。
日本ではアロマオイルに基準がなく、雑貨として扱われている関係から、添加物や合成製品が多く安全性を問われています。
EU、特にアロマテラピー大国のフランスやイギリスなどでは品質保持のための厳しい基準がありますが、こちらのメーカーはそれを超える独自の厳しい基準を持っています。

ゆえに、適切な使用によって植物の持つ効能を得ることができます。

わが家では美容に、ボディケアに、体調不良時のケアとして薬代わりに、リフレッシュに、お掃除に、あらゆる日常の場面で活用しています。

アロマに興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
doTERRAのお仕事されている方の紹介もできます。


 


おいしくて安全・デトックスもできるお水
ガイヤの水
http://www.viviann.co.jp/gaia/

・キッチンの蛇口用浄水器
・ブリタのような浄水ポット
・シャワー用浄水器

があります。

単なる浄水器ではなく、水にエネルギーを加え、湧き水と同じ波動を含ませた「活きたお水」になります。
お風呂のお湯がすごくやわらかくなり、アレルギー・アトピーなど肌の弱い方やお子さんも喜んでいます。
毎日飲むお水こそ、体を浄化してくれる良いものを採りたいから、この美味しいお水、おすすめです。

ポット型浄水器は、持ち運びもできるので大変便利です。お出かけ先で安心して飲めるお水が手に入ります。災害時も安心です。
シャワーヘッドも、取り外しが簡単なので、旅先の入浴施設でも付け替えることができますので、アレルギーの方に喜ばれています。
初期投資の高価な浄水器・活水器と比べてかなりリーズナブルです。

こちらは特約店をしていますので、販売可能です。
詳しくはお問い合わせくださいね。