河合善水の経歴

1977年5月豊川市にて生まれる
0〜3歳まで名古屋市中区栄の社宅で過ごす。
3歳~小学校6年生まで豊橋市のマイホームで過ごす。

■中学・高校時代
両親の離婚により母子家庭となり、豊川市の2Kの古い借家で過ごす。
貧しくて欲しいモノをあまり買ってもらえなかったため、
お小遣いで材料を買ってお菓子を作るようになったり、
ないものは自分で工夫して作るようになりました。

中学1年生の時、
友達のお部屋が、すごく女の子らしい
白くてきれいな部屋だったことに衝撃を受け、
自分の部屋をきれいにするようになりました。
インテリアや雑貨にも興味を持ち始め、
雑貨屋に通うようになりました。

■高校卒業後~27歳まで
母がマイホームを建ててくれたため、豊橋市瓦町に転居。

マイホームの設計に携わり、家づくりや収納を考える楽しさを経験しました。

成績が振るわず獣医の夢に断念し、母の勧めで看護の道へ。
大学受験に失敗し、
国立豊橋病院附属看護学校を卒業。
国立病院の内科病棟1年と民間の精神病院で4年働く。
不規則な生活のため一人で過ごすことが多く、
内気で友達も少なかったため、
高校時代からの友人の影響で
フランス映画や文化にはまっていきました。

海外志向が強くフランス留学を夢見るも、
経済的準備が整わず、悶々とする。

隣の芝生が青く見え、周りが羨ましく、
理想と現実とのギャップに苦しみ、うつ病になる。

2年近く精神薬を飲んでも根本治癒にはならず、
ある時「性格は薬では変わらない」と気づき、断薬。
考え方を変える意識をし始める。

フランスにワーキングホリデイに行くと決め、
目標を立てて行動し始めた途端、主人と出会う。

2005年1月(27歳)
入籍、名古屋へ引っ越す。

職業訓練校で洋裁を学んだ後、
名古屋の人気店で器・テーブルウェアーの販売員をする。
陶器・リネン・作家さんの手仕事に魅了される。

2005年6月

夫が留学していたドイツで挙式、新婚旅行でフィンランドへ。

2006年
9月~12月、長年の夢を叶えるため単身渡欧。
フランスを中心に近隣諸国を旅しながら、
ホームステイなど、生活体験をする。

2007年
夫の仕事の都合で10ヶ月間、静岡県藤枝市にて暮らす。
骨董の盛んな静岡で、アンティークやジャンクなものに惹かれるようになる。
職業病で手荒れがアレルギー化したため、経皮毒について学ぶようになる。
合成洗剤をやめ、石鹸や重曹などのナチュラルクリーニングに切り替える。
この頃インテリアコーディネーターの勉強を始め、1次試験合格。

11月、名古屋に転居。
築50年の古家を借り、夫婦でDIYリフォームする。
憧れの雅姫さんの暮らしや、雑誌「天然生活」「come home」などの真似をする。

将来インテリアの仕事に就けたときに役立てたらと思い、
整理収納アドバイザー2級取得。

2008年
重曹・クエン酸などの自然素材で行うハウスクリーニング会社で働く。
掃除の他、整理収納業務やオーダー家具の発注などを見せていただく機会に恵まれた。
庶民から富裕層まで、様々なお宅を拝見。
掃除と片づけは別のものであること、
しかし影響し合っていることを体感する。

7月
セルフリフォームした古民家を多くの方に見ていただけたらと思い
自宅で「1日雑貨店」を開く。1日で100名を越す来場者があった。
その経験から、雑貨メーカーにて布雑貨企画の仕事をする。

この頃から食の安全に関心が高まったため、
お菓子づくりは洋菓子からマクロビお菓子へと徐々に変化していく。
無農薬野菜を農家から取り寄せ、マクロビオテックや自然食を取り入れるようになる。

2009年
8月、女児出産。

子供の命名を機に、由実(よしみ)→善水へ改名する。

築50年の家は耐震性に問題があり子育て上不安があったこと、
その後母が脳出血で倒れ地元に戻る方が賢明であると考え、
タイミングよく空き家になった主人の実家(現在の住まい)に移る決断をする。

2010年
5月、豊川市へ転居。
当時築38年の主人の実家だった家で暮らし始める。
育児の傍ら、夫婦で室内のペンキ塗りや家具作りをしたり、
荒れた庭木を80数本抜いてウッドフェンスを作るなどリフォームに励む。
インテリアコーディネーター二次試験受験、合格。

2011年
1歳児の娘とのんびり暮らす。
豊川産の豊かな野菜や果物で保存食作りに勤しむ。
子供にも安心して食べさせられる、
簡単に作れるマクロビおやつ作りにはまる。
alice gardenにてガーデンデザイン講座受講。

2011年秋「暮らしを楽しむ会」プレスタート
前々から「家で何か(仕事)ができたら…」 と思っていたので、
得意なお菓子作り・洋裁・ラッピング・ナチュラルお掃除などの教室を始める。

2012年
娘が保育園に入園。
子育てと「暮らしを楽しむ会」の両立で忙しくなり、
来客前に片づけや掃除でヘトヘトに疲れるようになる。
どうしたらサッと楽に片づく収納が作れるのか悩むようになり、
1年間、地元の整理収納アドバイザー主催の講座に通う。

本格的に活動できるように駐車場と庭を作る(alice garden施工)。
9月、暮らしを楽しむ会を正式にスタート。

2013年
収納の悩みがなかなか解決せず家事子育てにイライラしてばかりのため、
整理収納アドバイザー1級予備講座を受講する。
10月、整理収納アドバイザー1級合格。
試験のためのモニターになっていただいた2件のお宅の片づけを通し、
整理収納のすばらしさに魅了される。
友人や知人に講座やレッスンの依頼を続々いただいたため、
9月30日、整理収納をお仕事としてスタート(開業)。

2014年
9月、マクロビオティック上級コース終了
(クリスタルファミリークッキングスクール)
食事法だけではなく、万物には陰陽があり、
中庸というバランスをとることの大切さを学ぶ。

2014年
三角由恵氏と出会い、からだの声を聴くことの大切さを知る。
10月「たいわ講座」受講。
自分の無意識の声に気づけるようになる。

2015年
5月「たいわヒト講座」受講。
他者のからだの声を聴いて伝える方法を学ぶ。
からだ(無意識)の声だけでなく、
モノを通じて無意識の声を聴くことができるようになる。

2015年6月
6月主人が「カズマデザイン」をオープン。夫婦夫々個人事業主となる。
お庭と外構のデザイン、グラフィックデザイン、看板制作スタート。

2015年8月
8月「たいわヒト」の認定を受ける。
「たいわヒト」としてからだの声を聴き伝えるお仕事もメニューに加える。

ワンランク上の整理収納を学ぶため、
11月、ときめき片づけ講座(現:こんまり流片づけ講座)修了。
持ち物すべてと1つ1つ向き合うことで、
家中のすべてのモノに「出し入れしやすい定位置」を作ると同時に、
モノを通して自分のことを深く理解でき、

あらゆることに感謝が湧き起こったことに感動する。
学んだことを整理収納講座や個人レッスンに取り入れ大幅リニューアルする。

2016年9月
増田勝利先生との運命的な出会いがあり、脳大成理論®︎を学び始める。
脳と心の仕組みを理解しながら日々の思考・言動・行動を変えていくことで、
物事がどんどん望ましい方向へ加速して進むようになる。

2017年春
「絆*整理収納」に改名。
これまでの受講生・個人レッスン生のみなさんの整理収納による変化の姿から、
整理収納を通して自己肯定感が高まり、様々な絆が生まれる感動を見せていただきました。
そんな素晴らしい絆が生まれる整理収納を沢山の方にお伝えしたく改名しました。

2017年7月
「住宅収納スペシャリスト」資格取得

2017年10月

「ブレインアナリスト」資格取得

■2019年春
「脳大成理論®︎インストラクター」資格取得

2020年4月
可能性アカデミー「コミュニケーションエンラージメント講座」インストラクター認定

2020年5月

コロナ禍のため、オンラインにて整理収納講座、ブレインアナリスト認定講座スタート 

2020年6月
「ブレインアナリスト・プロ」資格取得

2020年6月 
「ブレインカウンセラー®︎」認定

2020年9月 
「脳大成理論®︎認定講師」認定

2022年8月

娘(当時中1)が整理収納アドバイザージュニア2級を取得

2022年10月

ハウスキーピング協会主催「整理収納フェスティバル」にて娘と親子で登壇。

”整理収納アドバイザー親子”として親子で整理収納を学ぶ魅力と体験談をお話しさせていただきました。 

2023年11月

片づけ心理学®︎初級・中級講座受講

2024年1月

親・子の片づけインストラクター2級受講

2024年2月

片づけ心理学®︎インストラクター認定  

profile

河合善水について

河合善水の経歴

私と整理収納・想い