お客さまの声
自宅講座に参加していただいたお客さまの声をご紹介します。
(アンケートの掲載にご協力いただいた方のみ掲載しています)
「わたしと家族がしあわせに心地よく暮らせる家づくり」「いつでも人を招ける家づくり」講座は、現在の「絆*整理収納実践講座」の旧体制の講座です。
2017.4.25(火)10:00〜14:00
自宅整理収納講座
「わたしと家族がしあわせに心地よく暮らせる家づくり」⑤思い出品の整理収納法
【整理収納法、楽に片づく仕組みは理解できましたか?】
よくわかった。
【全てのモノの片付けのうち、何%くらい整理できましたか?】
80%
【未整理のモノはどんなのものがありますか? いつまでにやりますか?】
キッチン、思い出品、写真。
夏までに。なるべくGW中。
【理想の暮らしに近づけましたか? 叶ったことはありますか?(小さなことでもOKです)】
理想の暮らしで描いた『自分らしい仕事』に出会えました。
人を招ける家になりました。
【講座に期待したことは叶いましたか?】
自分や家族共有のスペースは綺麗になりました。『収納スペースの中にもモノを収める』ことが叶いました!
あとは、子供部屋を残すのみ…GWや夏休みにやります。
【講座の満足度は?】
100%
マインドから入れるのがよかった。たまたま一人ということもあり、遊びに来ている心地良さでした。
夏休み、子供と一緒に参加できる講座を楽しみにしています。
【河合善水はどんな人だと感じましたか?】
引き出しをたくさん持っている、魅力的で、話が面白く、優しい人。
(30代女性 既婚)
2017.4.24(月)10:00~14:00
絆*整理収納実践講座①整理収納の基本
【楽に片づく整理収納の仕組みについて】
大体わかった。
【モノの持ち方を振り返るワークはいかがでしたか?】
とてもよかった。
今まで意識してないことが多かった。
【時間の使い方を考えるワークはいかがでしたか?】
今まで意識してないことが多かった。
今日はありがとうございました。
丁寧に教えていただけて嬉しかったです。
少人数制なのも、質問しやすくてありがたいです。
人生を見つめ直すことができそうで楽しみです。(置き去りにしてきたこともはっきりしてくるので、少し怖いですが…)
(40代女性 既婚)
【楽に片づく整理収納の仕組みについて】
大体わかった。
【モノの持ち方を振り返るワークはいかがでしたか?】
とてもよかった。
【時間の使い方を考えるワークはいかがでしたか?】
よかった。
モノとの付き合い方が精神に与える影響など、脳科学の視点で語っていただけたので、とても興味深く面白かったです。
ヨガと共通する部分(知足、清浄)もあるので、整理収納を実践する意欲が更に沸きました。
一緒に受講する○○さんも、とても可愛いい方で、これから楽しみです。
(40代女性 既婚)
2017.4.6(木)10:00~14:00
絆*整理収納実践講座②衣類の整理収納法
【衣類の整理収納法について】
大体わかった。
片付けの本などをいくつか読んでいたので、なんとなくの知識はありましたが、『○○を揃える』とか『△△の順序』など、新しい情報も多く得られました。
引き出しの整理が苦手だから、引き出しを使うことから逃げてきたと思うので、これが変化したら、「この講座の効果はすごい!」と立証できそうです!!
少しずつ取り組みたいと思います。
【河合家の衣類収納を見学して】
動線を配慮した衣類の収納方法でとても参考になりました。
特に、『○○と△△を一緒にセットしておく』など取り入れたいなと思います。
(50代女性 既婚)